2016年02月07日
お祓いがさかんに
節分祭が無事に終わりました。ホッとしているところです。
祭典当日は本当に多くの方々にお参りいただきました。

社務所の2階からの眺めはこんな感じになります。お参りの方々にはお進みいただけない場所なのですが・・・
私もここから福豆をまかせていただきました。

皆さま方に福が来たりますようお祈り申し上げました。
さて、この節分は、文字通り節目となる運勢の変わり目。
節分の翌日、立春より、人間の運勢は新たなとき、次なる流れに向かいだします。
九頭竜大社には信仰熱心な方々が多くお参りされます。
運勢が変わりゆくこの2月中には、多くの方々が本殿でお祓いをお受けになり、心機一転、新たな時に向かってすすんでゆかれます。

立春 2月4日の夕刻には、本殿でのお祓いが6件、続けてございました。
また、6日(土)、本ブログを綴っている7日(日)も、朝から八方塞がり除け・厄除けをはじめ、多くの方々のお祓いが続いています。
九頭竜弁財天大神様の大きなお力が発揚されています。
http://www.kuzuryutaisha.or.jp/pray/index.html
2月は、本殿でのお祓いが特にさかんな時期なのです。
お参りをお待ち申し上げております。