京つう

歴史・文化・祭り  |左京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2018年11月29日

九頭竜雲


秋の大祭が無事に行われてホッと一息。
これから師走に向かって参ります。


先日のことです。
九頭竜大社ではこんな雲が。



「わぁーーすごい!九頭竜雲だ!」とお参りの方。

九頭竜雲。上手におっしゃるなぁ…と。


九頭竜雲。いいですね!
きっといいことがありそうです。


九頭竜弁財天大神様の守り導きがございますように。

  


Posted by 九頭竜大社  at 13:18Comments(4)

2018年11月16日

最強の運に


実業の世界でご活躍されている方々の会の皆さま方にお参りいただき、儀式殿で祈願祭典を執り行いました。




祭典の後は皆さま方で9回まわるお千度をなさいました。




皆さま方のとても明るい表情が印象的でした。
きっと九頭竜弁財天大神様は「最強運」をお授けになられたものと存じます。


よいお参りでございました。






  


Posted by 九頭竜大社  at 16:19Comments(0)

2018年11月15日

素晴らしい書斎


今日は竣工祭でした。

市内某所でクリニックを営まれているたいへん読書熱心な先生。
クリニックのほど近くに書斎を構えられたのです。


去る7月の始めには地鎮祭も行いました。
忘れもしません。その時は土砂降り…。


しかし「雨降って地固まる」の言葉通り。
その後は台風21号などもありましたが、工事は順調に進み…。


秋晴れの下、今日の佳き日を迎えました。




それにしても…



何と素晴らしい書斎!




この度もこのような御縁をいただき感謝いたします。

まことにおめでとうございます。


九頭竜大社の出張祭典



  


Posted by 九頭竜大社  at 17:31Comments(0)

2018年11月09日

三重で祭典


某会社さまの三重工場へ出張。
工場運長久の祭典を執り行い、工場や事務所をお祓い申し上げました。


こちらの会社さまは3年前にも三重工場の出張祭典をお申し付けくださいました。

車を走らせながら3年ぶりに見るのどかな風景に「なつかしいなぁ」と。
「そうかぁ。あれから3年かぁ。」と。

そんなことを思いながら工場に到着。
新たに立派な倉庫が完成していました。


何よりも嬉しく思ったのが、新しい多くの職員さん達がおられたこと!



ああよかったなぁ、発展しておられるのだなあ、と。
このように思えるのは…このように御縁がいただけるのは…本当に嬉しいのです。


これからも九頭竜弁財天大神様の守り導きがございますように。


九頭竜大社の出張祭典









  


Posted by 九頭竜大社  at 14:53Comments(0)

2018年11月08日

七五三詣り

11月になりました。
七五三の時期ですね…。




ここ近年、毎年恒例になって参りました。
地元保育園の園児さまの七五三詣りです。




みんな、元気に、大きく育ってゆかれますように( ;∀;)


七五三詣り・お祓い
  


Posted by 九頭竜大社  at 17:14Comments(2)

2018年11月01日

竜が飛んでいる


開祖三十年祭が無事に行われホッとひと息。
今日から十一月。とてもいい天気になりました。


空を見上げたら、本殿の上空を雲がすーーっと。



気持ちよさそうに竜が泳いでいるみたいだなあ…と。


よくよく見てみると…。



私には、目や口や角、鱗までもあるように思えるのですが…。
ああ、本当に竜が泳いでいるなあ…と。


開祖三十年祭もうまくいって、九頭竜弁財天大神様もお喜びくださっているのだなあ…と。


こんな気持ちで過ごした朝だったのですが、この日は本当に大忙しになりました!


「おついたち」ですからお参りが多いのはおかしくないのですが、それにしても…。
本当に多くの方々、いろいろな方々にお参りいただきました。何か不思議な感じがする一日でした。


大神様のお使いの竜が、雲でお姿を現してくださったのかしらと、きっと多くの人達を九頭竜大社に引いてくださったのだと、そんな風に思えた一日でした。


開祖三十年祭 盛大に斎行
  


Posted by 九頭竜大社  at 16:32Comments(2)