2017年11月22日
秋の大祭へ
来る平成29年11月24日(金)午後2時より、御発祥63周年秋季大祭・大御火焚式が行われます。
11月24日は九頭竜弁財天大神様が御発祥になった日なのです。


境内では着々と準備が進みます。

ご神前にはお参りの方々が願いを記された御神木(ごまぎ)がうず高く。
大御火焚式で焼上され、災厄消除・念願成就が祈願されるのです。
御神木(ごまぎ)は11月24日の祭典当日にもお求めいただくことが出来ます。(1本 200円)
秋季大祭にはどなた様でもご参列いただくことが出来ます。
11月24日は御発祥の佳き日です。
どうぞにぎにぎしくご参列ください。
詳細はこちらもご参照ください。