歴史・文化・祭り
|
左京区
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
九頭竜大社公式ブログ「心の器づくり」
京都八瀬の神社、九頭竜大社が日々の出来事やそれに対する心の持ちようなどをお伝えしていきます。
2016年05月12日
衣替え
やっと晴れました。
本殿での「お祓い」のときなどに着る狩衣(かりぎぬ)の衣替え。
http://www.kuzuryutaisha.or.jp/pray/index.html
今日は日に当てることが出来ます。
冬装束(右)から夏装束(左)へ。
お参りをお待ち申し上げております。
Posted by 九頭竜大社 at
11:16
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2016年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
春の大祭へ
(4/20)
福が来ますように
(4/2)
しだれ梅 咲いてきました
(3/15)
焼却炉を新しく
(2/21)
お祓い
(2/14)
奇蹟の御発祥
(1/30)
竜が凍りました
(1/25)
節分の福豆
(1/15)
鏡開き
(1/11)
お正月のお参りをお待ち申し上げます
(12/30)
過去記事
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
最近のコメント
九頭竜大社 / 福が来ますように
guild / 福が来ますように
九頭竜大社 / 焼却炉を新しく
guild / 焼却炉を新しく
九頭竜大社 / お祓い
お気に入り
九頭竜大社公式ホームページ
八瀬叡山保勝会
三縁の会
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
京都ブログポータル 京つう
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
九頭竜大社
京都八瀬にある神社、九頭竜大社は昭和29年11月24日にご祭神九頭竜弁財天大神様が開祖大西正治朗の夢枕に立たれたことから発祥いたしました。
発祥当初より九頭竜弁財天大神様の大きな力が発揚され、企業経営者や真剣なお悩みをお持ちの方など、数多くの方々がお蔭をいただかれております。
九頭竜大社公式ホームページ